Blog
腸を整えるという事
daily
- Keyakida Jin
- 2019.03.12
いつもありがとうございます。
スタイリストのケヤキダです。
前回の続きで腸を整えるメリットがいくつかあるのですが、その1つを今回紹介いたします。
最近冬の終わりを感じて、春がもうそこまできていますが、
冬の暴飲暴食の残りをなんとかしないと、、、ゴールデンウィークの旅行もあるし、、、、夏までには、、、、
なんて話もチラチラ聞きます。
そこで耳寄り情報!!
ダイエットの1つでなかなか結果がでない人は、その大きな原因の1つは腸の乱れです。
例えば便秘。便秘になると腸に長くとどまっている便が腐敗し、腸内環境が悪化します。
すると、腸の機能が落ちて、消化、吸収する能力が低下いたします。
老廃物の排泄がスムーズにできないため、痩せにくい体になります。
腸が栄養を吸収しなければ細胞の働きが落ちて代謝機能も低下し、その結果さらに太りやすく痩せにくくなります。
逆を返せば、腸が整っていれば太りにくく、代謝が上がるので痩せやすい体になります。
体重が自然と3〜5キロへる事も珍しい話ではありません。
次回は、簡単、すぐできる腸を整えるオススメ運動を書きたいと思います。
ケヤキダジン