Blog

メイドインジャパンのスーパーフード!

daily

  • Keyakida JinKeyakida Jin
  • 2019.06.26

メイドインジャパンのスーパーフード!

いつもありがとうございます。
今回はもう知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、日本が誇るスーパーフード!!

「ユーグレナ」

です。
ユーグレナと聞いてもピンとこない方は、ミドリムシと聞くと馴染みがあるでしょうか??

そう!このミドリムシが凄いんです!

その名前から虫と勘違いされることがありますが、昆虫ではなくワカメやコンブなどと同じ緑藻、「藻」の仲間です。 
体長は直径0.06~0.09mで顕微鏡でしか見ることができません。 
その小さな体にはすごいパワーが秘められています。

植物のように葉緑体を持ち、光合成をして体内に栄養分を自ら作り出し、蓄積することができます。
 また、植物と動物両方の素晴らしさを兼ね備えた不思議な微生物なのです。

ミドリムシ(ユーグレナグラシリス)は、植物の栄養素と動物の栄養素を併せ持っています。その種類は、ビタミンやミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸など、59種類。人間が必要とする栄養素はミドリムシのなかに存在しているといってもいいくらいなのです。 
59種類の栄養素の中には、食品から摂取するしかなく、人間の体内では作ることができないものも含まれます。

59種類書けるのですが、簡単に
ビタミン14種類
ミネラル9種類
アミノ酸9種類
必須アミノ酸9種類
不飽和脂肪酸11種類
その他GABAやクロロフィルなど6種類
ミドリムシ独自成分 パラミロン(βグルカン)

です。
例えると、アボカドの栄養価の高さはギネスブックでも認定され、世界中で食べられる38種類の果物の中で1位にランクされています。そのアボカドをはるかに超えるビタミンをミドリムシは含んでいます。(アボカド9種類、ミドリムシ14種類)
アミノ酸に関しては、理想のアミノ酸バランスを100とした場合、ユーグレナのアミノ酸バランスのスコアは83と、大変理想に近いバランスでアミノ酸が含まれています。(クロレラは54、スピルリナは51)

そして野菜や果物の栄養素の消化率は、せいぜい40%前後だといわれています。
どんなに野菜や果物を食べても、消化吸収されなければ意味がありません。それに比べて、ミドリムシの消化率はなんと93.1%です。

何故なのか。
それは、ミドリムシに細胞壁がないことにあります。 
野菜をはじめとした植物の細胞には細胞壁がありますが、人間は細胞壁を分解する酵素を持っていないため消化効率が悪くなります。 
しかし、ミドリムシは細胞壁がなく細胞膜だけなので、野菜や果物よりも効率的に栄養素を消化吸収できるのです。

そして、ミドリムシの独自成分パラミロン
パラミロンは様々な研究により医薬品への利用も検討されている成分です。  
パラミロンは食物繊維で、胃や腸で消化されにくいという特徴を持っていて、食物繊維といえばゴボウやキャベツなどの野菜を思い浮かべる人が多いかと思いますが、野菜の食物繊維はハチの巣のような構造なので、スポンジのように水を吸って腸から体の外に排出されます。しかしパラミロンは難溶性の(消化しにくい)食物繊維で水に溶けにくく、腸を通るときに粒子形態が変化しないので、腸に刺激を与えて活性化させているのではないかと考えられ、研究が続けられています。
なので様々な研究により医薬品への利用も検討されているようです。

僕も今毎日飲んでます「ユーグレナ」
GEEN POTという名前のサプリメントです。
サロンでも販売しているのでBLOG見ましたと一言いっていただけると嬉しいです。

ケヤキダジン

記事一覧